ハワイ

食べる/遊ぶ

ホノルル空港からワイキキまで移動する5つの方法を徹底解説!ニーズ別比較一覧表付き

ホノルル空港からワイキキのホテルまでの移動手段は、シャトルバス/タクシー/Uber/レンタカー/バスの5つがありますが、わたしはアラモアナで一旦停車する、お得で便利な「ビジター・コンセルジュサービス by ロバーツハワイ」をおすすめします。
2023.12.03
おすすめホテル/コンド

シニア夫婦のハワイ旅行にコンドミニアム滞在をおすすめする2つの理由とは?

ハワイ旅行にわたしはシニアにこそコンドミニアムをおすすめします!理由は2つ、自由さと安全、安心な食事です。実際にわたしたちシニア夫婦が宿泊したコンドミニアムの写真や作って食べた料理の写真を紹介し、感想や情報、注意点などを詳しくお話しします。
2023.11.11
食べる/遊ぶ

ハワイダウンタウン探訪:イオラニ宮殿・カメハメハ大王像・カワイアハオ教会・出雲大社などを歩いて巡るおすすめルート

ハワイのダウンタウンには、ハワイの文化や歴史が詰まったスポットが徒歩圏内にあります。イオラニ宮殿・カメハメハ大王像・カワイアハオ教会・出雲大社・ルナリロ王墓などの詳しい情報や、歩いて巡るおすすめのルート、イオラニ宮殿の予約の仕方なども詳しく説明しました。
2023.10.05
食べる/遊ぶ

【2023年最新】シニアに絶対おすすめのハワイオアフ島のトレッキングコース2選とは?行き方・ルート・時間・服装などを徹底解説します!

トレッキング趣味とされているしているシニア層の方で、ハワイでもトレッキングに挑戦したいとお考えの方は多いと思います。この記事では、行き方・ルート・時間・服装など、楽しくて、安全で、安心して行けるコースを写真や動画も交えて詳しく説明しています。
2023.10.04
食べる/遊ぶ

シニア層のシーライフパークまでの観光にはワイキキトロリーブルーラインがおすすめ!気になるルートやシニアチケットの買い方・注意点なども詳しく解説

ワイキキトロリーブルーラインで2時間半のオーシャンドライブは最高におすすめです!ブルーラインの特徴や、オンラインチケットの買い方も写真で丁寧に説明します。また、ルート、時刻表、注意点、絶対おすすめの席のゲットの仕方なども詳しくお話しします。
2023.08.06
食べる/遊ぶ

初めてのシニアハワイ旅行におすすめ!安くて便利なオアフ島のスーパー11選をニーズ別に詳しくご紹介

安くて便利なハワイの11のスーパーマーケットを、お店のウリや特徴、お得な会員カードのことなども詳しくご紹介します。スーパーマーケットには、生鮮食料品からスナックまでの食べ物や飲み物、日用品や衣類、雑貨なども揃っていて見るだけでも楽しくてお土産選びにも便利です。
2023.06.14
旅行の準備編

【2022年最新ハワイオアフ島のライブカメラおすすめの7選】ワイキキやノースショアをいつでもチェック!

ハワイのオアフ島でおすすめのライブカメラ7選をご紹介します!ステイホームでも今のハワイをウォッチング、時差があるので早朝から午後3時くらいまでがおすすめです。ただ、珍客には要注意!ぜひ全画面表示にして、ハワイの空や波の音に浸ってくださいね!
2023.05.27
旅行の準備編

シニア層がハワイ旅行に安く行ける一番おすすめの方法とは?秘訣を大公開します!

ハワイ旅行にお得に行くには、日曜日に出発するとか、帰国を月曜日にするとか、人が移動しないような曜日を選択するのがおすすめです。ということは、日にちや曜日にあまり縛られないシニアこそ、一番お得でいい時期に、ハワイ旅行ができるんです!!
2023.05.27
旅行の準備編

旅行初心者が添乗員同行のパッケージ旅行でハワイに行く場合のメリット・デメリットとは?

シニアの初めてのハワイ旅行に、添乗員同行のパッケージ旅行のメリットとデメリットについて詳しくお話しします。添乗員がいると、いつでも何でも相談できるし、言葉の心配もいりません。ただ、団体行動になりますから融通の利きにくいこともあります。
2023.05.27
タイトルとURLをコピーしました